アコースティックギター感動でした!! 
岸部眞明さんのギターライブが無事開催されました。店でのライブは初めてでしたのでどうなるかと思いましたが、主催の増田さん達スタッフのおかげで盛況でした。生で聞くギターの音は最高ですね!!
遠くから来てくれた岸部さんのファンはもちろん、初参加の Mちゃんとお友達も感激していました。
        岸部さん 感動をありがとう。(2008.2.17)

久々の大雪です! 
昨日、朝から一日中降り続いた雪のため、お店はクローズ・・・。お陰で、たまった片づけが出来ました。
一夜明けた店の様子です。 まだ雪が残っていたのに、何人ものお客様に来ていただきました。雪景色もまた、いいものですね。(2008.2.4)

初雪! 
夜半からちらほら落ち始めた雪が、朝起きるとうっすらと白くなっていました。
気持ちとしては、もう少し積もってほしかったのですが、積もるとお客様が来られないし・・・。でも、昔のような銀世界を店から見てみたいですね。(2008.1.21)

新年おめでとうございます。 
お陰様で3年目の春を迎えることが出来ました。これからも のんびりとした日記更新となりますが、気長に見てください。
今年もよろしくお願いします。(2008.1.7)

“しかくまめ”のイモです! 
今年の9月に載せた「しかくまめ」、地下茎のイモも食べられると本に書いてあったので、掘ってみました。ゆでて食べるとおいしいし、パプアニューギニアでは大事に分け合って食べる大切な栄養源とのこと・・・。でも、出てきたイモを見るとダリアの根のようで、ほんとに食べられるの?という感じ。ニオイや見た目はゴボウのようで、食べてもイモというより土臭い根っこを食べているよう・・
結論。日本のイモたちはやっぱりおいしい!!(2007.12.6)

モズの “はやにえ” 
昨日、庭の木の枝にあやしいものが・・・、よく見るとバッタが枝に刺さっていました。これはモズの“はやにえ”?と思い、翌朝写真に撮ろうと思ったら、もう姿が無くなっていました。
がっかりしていたら他の枝にも、今度はカエルでした。少々かわいそうな姿ですが、これも自然界のオキテ・・かな。(2007.11.19)

皇帝ダリア復活!! 
9月の台風により倒れてしまった皇帝ダリア、先日より見事に咲き出しました。茎が斜めになりながらも、大輪の花を咲かせています。
ところが、3日前より霜が降り出し、今朝は赤城山も初冠雪。いよいよ冬の影がおしよせ、花の命もあとわずか・・・なのでしょうか?(2007.11.19)

恒例の朝の虫退治。(青虫が見えますか?) 
冬野菜のキャベツ・ブロッコリー・白菜の虫退治が始まりました。農薬は使いたくない為、手作業で虫を取っています。初日は27匹、毎朝20匹ほどの青虫ちゃんを、かわいそうですが退治しています。白菜のヨトウムシ(夜盗虫)はなかなか見つかりません。やはり、ヨトウムシは、夜に退治しなければダメなのでしょうね?(2007.10.25)

秋の訪れ。その2 
ザクロの実も割れ始めました。最近ではあまり見かけない果物ですが、小さい頃はよく食べていた思い出があります。食べるというより、しゃぶると言う感じの食べ物でしょうか?今の子はきっと食べないでしょうね。(2007.10.18)

秋の訪れ。その1 
庭のあちこちに生えていたコキアが色づき始めました。株の大部分は過日の台風で割れてしまい、形はくずれていますが、綺麗な色へと変わってきました。町中で見かけたコキアは、まだ緑色でした。そんなに気温は違わないと思うのですが・・・(2007.10.18)

「しかくまめ」です。 
今年初めて蒔いてみた、「しかくまめ」がなり始めました。
花はえんどう豆と同じ様ですが、3倍位大きく綺麗な薄紫色です。莢は四角く角がひだひだになっています。味は う〜ん 豆かな?
このしかくまめ、本によると花も葉も実も、そして根も芋のように食べられるそうです。味見はこれからですが、不思議な野菜ですね。(2007.9.9)

またまた被害が!!・・・ 
台風9号が直撃となり、昨夜は風雨が強く気をもんでいました。朝起きると心配していた通り、植木が数本風にあおられ斜めになってしまいました。写真の皇帝ダリアは、2メートル程に成長していたのですが、無残にも根元から倒れていました。とりあえず添え木をして起こしましたが、立ち直るかどうかはダリアの生命力任せです。(2007.9.7)

夏から秋へ・・・ 
暑い暑いと思っていたら、もう栗の落ちる季節になっていました。
今年の栗は、例年より虫食いが多く見られます。夏が暑かったせいでしょうか?
蝉も夏の終わりを知ってか、力強く鳴いています。この抜け殻の蝉も、精一杯生きたのでしょうね!!。(2007.9.5)

集中豪雨で大変なことに!! 
梅雨明け前の集中豪雨で、庭の通路が川の流れと化してしまいました。
敷いてあったチップが、土石流のように石垣を乗り越え、下の道路まで流れ出してしまいました。2日間にわたり、道路や田んぼのチップを拾い集めたり、翌日の営業時間までに、通路の整備などとても大変でした。でも、九州地方などはもっと大変な思いをしているのだと思うと、ぼやいてはいられません。(2007.7.30)

カナブンの相撲? 
白樺の木の上で羽音が聞こえたので、クワガタ?!っと思ったら、カナブンが二匹陣地争いをしていました。二匹とも飛んでは体当たりを数回繰り返して、過激な争いでした。ところで、カナブンって正式名?(2007.7.27)

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18
[管理用]
CGI-design